不確定日誌

▲もどる▲

3月後半の不確定日誌

3月31日+

「わたし、すごく泣いたんだからねっ!」
亜留「わたし、すごく泣いたんだからねっ!」

3月31日

桜が咲いて雨。
微妙な距離
聡一郎「悪かった」

3月28日

時間ないのです。ほんと。
微妙な距離
聡一郎「あ、あのさ」
亜留「……なに?」

微妙な距離。

3月27日

……。今日は早く寝ます。
Good morning,
Carolは外国語学校の講師です。

3月26日

はい、一日では無理でした。(↓)
スッ……シュッ、ガキン!ブンッ
先生「………!」
聡一郎「!………」

3月24日

これ↓、100KB以上あります。
計画性がないとこうなっちゃいます。ガーン。
むかしばなし
近所の子「もっと遊ぼうよ〜ぉ」
ぱせら「もうやだもん」

安藤ママ「むかし、パパがね…」
亜留「へ〜ぇ、すごーい」

3月23日

花粉症が体力を削っていく。
市立体育館で。
先生「集中しないと怪我するぞ」
聡一郎「はいっ、」

3月22日

会話。
無言の会話。

3月21日

その場を言い逃れる言い方ってあるけど、 相撲のネコだましみたいなもので、それを使い続ければ実力は目減りしていく。
言い逃れの習慣が本能にまで昇華しちゃったのが某首相なんじゃないかなと思う。
他山の石っス。
(すごく気になってる)
(すごく気になってる)

つづく

3月20日

花粉症の人は外でふとんを干すのは控えましょう(;;)
ちょ、ちょっと待ってよ!
「ちょ、ちょっと待ってよ!」

つづく(笑)

3月19日

テレビの「ドキュメント’01/ 超ビンボー学者」。
海洋生物学者のはやしさん。研究機材のために家を売り払って、海岸に止めた車で生活。 今日も海に潜り続ける。
関西空港近くの海に潜っての映像。
工事での生態系を守る(つくる?)工夫が功を奏して、 新しい生態系ができていることを確認して驚き喜ぶ。
海を汚すのは、工事ではなく我々の生活廃水。海を汚すな。

かんけーないけど。 MAQ?MAK?MAC!さん、やっと復活ですね(笑
1
「これ何?」
2
「勝手に触んな!」
3
「え…」

つづく。

3月18日

昔の武術の本からひとつ。

ムササビの芸。

一は山を走る。二には里を走る。三には木に登る。四つには穴を掘る。五には川を渉る。

といえども、背丈より深いところを渡れない。身が隠れる程も掘れない。 登るといっても三尺も登れない。里を走るといえど馬や犬ほども走れない。 山を走るといっても鹿や猪ほども走れない。

五つの芸、一つとして善有事なし。これをムササビ芸という。

さてさて。我々は。

あれこれ手を出して、ムササビ芸になってないか。 これ↓とか(笑

グギッ!
「なんだ、亜留かよ」
「ほかに誰かいるのかな〜?」

3月17日

磯貝さんホムペ公開もたのしみだけど、 期日に遅れた時の罰ゲーム(3/16)もたのしみ。

「電波とどいた?」で Windowsのしくみのお話。 アイデアをあちこちから強力に掻き集め、システム組み立てて動かして売って利益をあげて市場を 支配するところまでこぎ着ける「実行力」というものは尊敬に値します。
世間では「発想力」は評価されても「実行力」は(≒金の力なので)、評価されにくい 傾向があるように思います。発想力と実行力を兼ね備えた企業というと……どこだろう。ソニソニ?
空だ。
一人でいるのは好きだ。

3月16日

柄iMac登場以来、MAQ村長、 従来の傾向に拍車がかかってますな〜。
ちなみに、つなぎってことは、作業服柄ですか?
ぼーっ。
……ぽーっ。
Carol『亜留〜、晩メシだぜ〜っ』
亜留「うん、今行く〜」
……ぽーっ。